6月30日はTOKIWA3チームすべてリーグ戦でした
2024年6月30日に行われた、IFAリーグの第6節。
U-18の対戦相手は中央高校B
ここまでU-18は水戸工業Cとの開幕戦を皮切りに、水城高校・水戸葵陵C・水戸農業高校と対戦。
4試合を3勝1敗で戦い抜いて、上位につけることができました。
しかし、4部決勝トーナメント(3部リーグへの昇格をかけたプレーオフ)進出のためには、もう負けられない状況。
この後、最終試合となる緑岡高校戦まで、比較的下位のチームとの対戦を控えていますが、気は抜けません。
この日は、中央高校Bとの対戦。
前節、水戸農業戦でロングボールの処理に苦しんだこともあり、ヘディングとロングボールの処理を中心にトレーニングしました。
その成果が出て、守備が安定。セットプレーからのゴールもあり、前半3-0で折り返します。
その後も優位に試合を進め、5-0で試合終了。この試合でも多くの選手が出場機会を得られました。
入学以来、リーグ戦での勝利を目指してトレーニングを繰り返しています。入学当時はコンディションが悪かった選手も好調を取り戻し、チーム内の競争も激しくなっています!
常磐大学高校Bの対戦相手は那珂高校B
この日は常磐大学高校A、Bもリーグ戦があり、選手・スタッフともに大忙しの一日となります。
常磐大学高校Bの対戦相手は那珂高校B。
一学年先輩の常磐大高Bが入ったCENTRAL Cは、上位争いが大激戦のリーグです。
試合を優勢に進めながらも、失点をして勝ちを逃す試合もあり、苦戦を強いられています。
この試合では、立ち上がり、飲水明け、終了間際といった試合の大事な時間に集中力を保つという課題を持って挑みました。
結果的には、前半2点、後半1点を奪い、無失点の3-0で勝利しました。
まだまだ決定力不足のシーンも多く見られましたが、トレーニングしてきたことがしっかりと表現できて次につながる良い試合ができたと思います。
この中からAチームに昇格し、選手権で活躍する選手が出てきて欲しいと思います。
Aチームは古河三高と対戦
そして常磐大高Aチームは、古河市のヨシダサッカーフィールドで古河三高との対戦。
江幡先生はBチームが終わってすぐに古河に出発!お疲れ様です。
前節では、気持ちが空回りしたのか立ち上がりに2失点を喫し、取り返すことができず不完全燃焼のまま敗戦。
Bチーム同様、集中力の維持、立ち上がりから気持ちを作るという点が課題でした。
この日は、しっかり気持ちを準備してキックオフを迎えることができました。
チームをけん引する3年生の市村、宮田に加えて、進路決定に向けて学業に比重を置いていたメンバーも合流して、選手層に厚みを加えてくれました。
そして、この間にポジションを奪った?2年生も大活躍。
この日2ゴールの岩間、ピッチ上のルンバと化した須藤、ポジション名「サッカー小僧」の浅野など、2年生がどんどん経験を積んで戦力を底上げしています。
この日はラッキーなゴールもあって前半2点リード。
何かを起こす男荒川が、ベンチはファウルかと思ったが、実は自分でコケただけという転倒もあり失点。
不安もよぎりましたが、気持ちを切らすことなく着実に得点を重ね4-1で勝利。
特に交代で入った3年生は、戦力をアップさせてくれるスーパーサブとしてプレー。
チームにとってなくてはならない存在感を示してくれました。
不動のCFとして君臨していた3年生の大高夏生が怪我で長期離脱となりました。一日も早い回復を祈ります!
次節に向けて
と、いうことで、この日はTOKIWAの3チームすべて勝利を飾ることができました!
互いに良い影響を与え合える「クラブ」に成長しましょう!